ご自身や生計を共にするご家族のために医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことを医療費控除といいます。
歯科自由診療は美容歯科(セラミック矯正・ホワイトニング)以外医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
詳しくはこちらを御覧ください。
Price
歯髄保存治療(VPT) 25,000~45,000 (税込27,500~49,500) |
|
---|---|
小臼歯 | 25,000(税込27,500) |
大臼歯 | 30,000(税込33,000) |
部分断髄、歯頸部断髄 | +5,000~10,000(税込5,500~11,000) |
イニシャルトリートメント (まだ根管治療されていない歯の治療) |
前歯 50,000(税込55,000) 小臼歯 65,000(税込71,500) 大臼歯 80,000(税込88,000) |
---|---|
リトリートメント (根管治療がしてある歯の再治療・根管治療中の歯) |
前歯 60,000(税込66,000) 小臼歯 80,000(税込88,000) 大臼歯 100,000(税込110,000) |
難解剖加算 (湾曲の激しい根管) |
+10,000(税込+11,000) |
---|---|
難症例加算 | +10,000(税込+11,000) |
病変加算 (病変の大きさ、エンドペリオ病変) |
+10,000(税込+11,000) |
特殊根管加算 (4根管、5根管、C-shape、タウロドントなど) |
+20,000(税込+22,000) |
コア除去 (メタルポストコア、ファイバーコア) |
+5,000~10,000(税込+5,500~11,000) |
ファイル除去 (根管内に残置された治療器具の除去) 状況による費用、リスクなどについてはこちら>> |
基本:30,000(税込33,000) 特難:50,000(税込55,000) |
MTAリペア (根管治療中に誤ってあけられた穴の除菌・補修) |
+10,000(税込+11,000) |
MTA根充 (根の先の解剖が破壊された歯、 吸収が起きた歯の根管充填) |
+10,000(税込+11,000) |
外科的歯内療法
(根尖孔外バイオフィルムや 治療材料のはみ出しなどがある場合) |
50,000(税込55,000) |
※例 リトリートメント(大臼歯)で、湾曲が激しく病変があり、4根幹+C-shapeで、MTA根充をした場合
100,000 + 10,000 + 10,000 + 20,000 + 10,000 = 150,000と加算されていきます。
CTによる診断時に見積もりを出します。
セカンドオピニオン (初診でCT診断・説明まで希望する場合) |
10,000~20,000(税込11,000~22,000) |
---|
ダイレクトボンディング | 25,000~35,000(税込27,500~38,500) |
---|---|
セレック In・On | 65,000(税込71,500) |
e.max In・On | 80,000(税込88,000) |
奥歯セラミッククラウン | ||
---|---|---|
セレッククラウン | 85,000(税込93,500) | |
e.max、ジルコニア、メタルボンド | 120,000(税込132,000) | |
奥歯ゴールドクラウン | 120,000(税込132,000) | |
前歯セラミッククラウン | ||
e.maxレイヤード、ジルコニアレイヤード、メタルボンド | 13,000(税込14,300) |
ファイバーコア(※直接法) | 15,000(税込16,500) |
---|---|
ファイバーコア(間接法) | 20,000(税込22,000) |
テンポラリークラウン(仮歯) | 4,000(税込4,400) |
メタルコアと比べ歯根破折のリスクが低くなる一方で、脱離はややしやすいです。
※直接法=口腔内で直接接着させる方法、間接法=型をとって技工士に発注する方法
埋入オペ | 290,000(税込319,000) |
---|---|
シミュレーション&ガイドオペ | 40,000(税込44,000) |
ソケットリフト | 100,000(税込110,000) |
GBR | 50,000(税込55,000) |
骨拡大埋入 | 30,000~50,000(税込33,000~55,000) |
インプラントプロビ | 30,000(税込33,000) |
---|---|
インプラントクラウン | 130,000~150,000(税込143,000~165,000) |
ホームホワイトニング | 30,000(税込33,000) |
---|---|
ホワイトニング薬液購入 | 5,000(税込5,500) |
エアフロー(色素沈着、ステイン除去) | 10,000(税込11,000) |
カード支払い、デンタルローンに対応しております。
ご自身や生計を共にするご家族のために医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことを医療費控除といいます。
歯科自由診療は美容歯科(セラミック矯正・ホワイトニング)以外医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
詳しくはこちらを御覧ください。